【イベント報告】心臓リハビリテーション地域連携会を開催しました

2019年12月11日(水)、当センターにて心臓リハビリテーション地域連携会を開催しました。この会は東京・千葉地区の施設(おゆみ野中央病院、東京北医療センター、虎の門病院、みつわ台総合病院、森山記念病院、東京ベイ・浦安市川医療センター)が集まり、心臓リハビリテーションの知識を深め、心臓リハビリテーションに関わる多職種が日頃の臨床場面における疑問や建設的意見などを出し合い、より質の高い心臓リハビリテーションの提供を目指すことを趣旨として発足されました。2019年2月から始まり今回で3回目の開催となります。

今回のテーマは「大動脈解離の心臓リハビリテーション」。当センターの若手理学療法士が症例発表を通して介入方法や臨床場面での悩んだ点などを提示し、チームディスカッションをしました。参加者は医師、看護師、リハビリ職種、臨床検査技師がおり職種の垣根を越えて活発な意見が挙がり非常に盛り上がりました。参加者からは、「他施設・他職種と意見交換が出来るのが良いです」と毎回好評をいただいております。

連携会後の情報交換会では、参加施設から当センターへご紹介いただき手術を施行された患者さんの術後経過やリハビリテーション経過などをスライドにてご報告させていただきました。軽食をとりながら和やかな雰囲気で、施設での取り組みや問題点などで話が盛り上がっている様子が印象的でした。

回を重ねるごとに顔馴染みの方が増え、また今回は新しい参加者も増えて毎回活気のある会となっています。この会は3か月ごと、年4回の開催を目標としています。地域での繋がりを密にして、引き続き心臓リハビリテーションの更なる発展に貢献できるよう盛り上げて行きたいと考えております。

文責:リハビリテーション室 白石 希恵

◆ 東京ベイ・浦安市川医療センター  リハビリテーション室

メニュー