当薬剤室では、薬剤師向けの学会のほか、医師や多職種学会への参加、発表を積極的に行える体制づくりに努めています。
日々の調剤業務から臨床の薬物療法、各担当領域における研究など、幅広いテーマでの発表を支援しています。
学会発表の取り組み
<過去の学会発表一覧>
2018年度
- 第46回日本集中治療学会学術集会
(口頭)Stenotrophomonas maltophilia感染症患者における死亡割合の調査 - 第72回ICP研究会
(口頭)抗菌薬適正使用のリアル~忖度しながら進めるAntimicrobial Stewardship - 日本集中治療医学会 感染管理学会企画 ICT育成コース
(口頭)感染管理システムを用いた取り組み - 第54回IDATENインタラクティブケースカンファレンス
(口頭)発熱・意識障害で来院した77歳女性 - 第12回日本緩和医療薬学会年会
(ポスター)当センターにおける強オピオイド適正使用と緩和ケアチームの介入調査 - 第54回日本周産期・新生児医学会学術集会
(ポスター)子宮内容物除去術後のSSI予防に対する経口抗菌薬CDTR-PIとCEXの有効性の検討 - 第28回日本医療薬学会年会
(ポスター)薬剤耐性対策アクションプランにおける当センターの取り組み
(ポスター)クエン酸第二鉄水和物における透析導入患者の鉄欠乏性貧血への効果検討
(ポスター)当センターにおける抗がん剤暴露対策の取り組みについて
(ポスター)心原性脳塞栓患者に対する直接経口抗凝固薬の使用状況と処方箋の腎機能記載による適正使用の取り組みに関する調査
(ポスター)小児外科における術後感染予防抗菌薬適正使用の取り組み
(ポスター)子宮筋腫の腹腔鏡下手術における術前抗菌薬適正使用評価 - 第12回 腎臓病薬物療法学会
(ポスター)薬剤師によるリン吸着薬の特性を考慮して処方提案を行った1症例 - J-IDEO 中外医学社
(連載コラム)抗菌薬アナザーストーリー“セフトリアキソン”
2017年度
- 第27回日本医療薬学会
(口頭)当センターにおけるRMP活用状況の調査と課題~トルバプタンのRMPを利用して~
(ポスター)抗がん剤の腎機能および肝機能調節に関する各情報源の有用性
(ポスター)自動処方鑑査システムを用いた薬剤相互作用回避の取り組みと情報提供の効率化 - 第11回日本腎臓病薬物療法学会学術集会・総会
(ポスター)◇優秀賞受賞◇当センターにおける腎機能低下患者に対する酸化マグネシウムの適正使用調査 - 第11回JADECOM学術大会
(口頭)当センターにおける医薬品に関する医療安全の取り組み
(口頭)当センターDMAT活動報告及び今後の課題 - INFECTION CONTROL誌(メディカ出版)特集でASPにおける4職種の役割。
(連載コラム)Drカサハラプロデュース Antimicrobial Stewardship Programってなに? - 月刊薬事(じほう) VoL60 NO. 1
(取材)この人に聞く IDATENpharm発足! - 月刊薬事(じほう) VoL60 NO. 6第1回AMR IDATENpharmセミナー開催
(取材)Report AMR対策に必要な感染症の基礎知識から診療支援実践のポイントまでを学ぶ
2016年度
- 第26回日本医療薬学会
(口頭)感染症治療期間の電子カルテ記載による抗菌薬適正使用評価 - 第86回日本感染症学会 西日本地方会学術集会/第59回日本感染症学会 中日本地方会学術集会/第64回日本化学療法学会西日本支部総会 合同学会
(口頭)菌血症を伴った尿路感染症における静注抗菌薬から経口抗菌薬スイッチの有用性検討 - 第44回日本集中治療学会学術大会
(ポスター)ICUにおける敗血症と初期投与抗菌薬、狭域化に関する検討 - 第64回日本化学療法学会西日本支部総会
(ポスター)当センターにおける入院患者のMRSA保有リスク因子の検討 - 日本病院薬剤師会関東ブロック第46回学術大会
(ポスター)当センターにおける院外処方箋に対する疑義照会についての系統分類
2015年度
- 第62回日本化学療法学会東日本支部総会
(ポスター)当センターにおける入院患者のESBL産生菌保有リスクの検討 - 第63回日本化学療法学会総会
(シンポジウム)Antimicrobial Stewardshipを進めるための「壁」をどう乗り越えるか - 第4回日本小児診療他職種研究会
(口頭)小児に対する服薬補助ゼリーの効果の検討 - 第25回医療薬学会年会
(ポスター)看護師と連携した内服自己管理支援の取組報告
(ポスター)薬剤ヒヤリハット事例の収集による薬剤インシデント減少へ向けた取り組み
(ポスター)診療看護師と病棟薬剤師の共同参画について - 日本病院薬剤師会関東ブロック第45回学術大会
(ポスター)当センターにおける持参薬限定使用の取り組み
(ポスター)当センター薬剤室内で発生したインシデント事例とその対応策
(ポスター)当センターにおける入院患者数に対する薬剤アレルギー調査
(ポスター)当センターにおけるMRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)伝播経路の調査 - 第9回へき地・地域医療学会
(ポスター)当センターにおける入院患者のESBL産生菌保有リスクの検討
2014年度
- 山梨感染対策セミナー
(口頭)東京ベイ・浦安市川医療センターにおけるantimicrobial stewardship と感染管理~De-escalationの取り組み~ - 第61回日本化学療法学会東日本支部総会/第63回日本感染症学会東日本地方学術集会合同学会
(口頭)当センターにおけるDe-escalationの実施率の状況と再発率の検討
- 第24回日本医療薬学年会
(ポスター)当センターにおける薬学実務実習への取り組み
(ポスター)Thomas Jefferson University コ・メディカル研修を経験して
(ポスター)当センターにおけるMRSA検出数と手指衛生実施回数の調査 - 日本病院薬剤師会関東ブロック第44回学術大会
(ポスター)当センターにおける高い後発品使用率による経済的効果