食物生活管理指導表 / 食物除去指示書の書類記載について
1. アレルギー外来(岸野医師)へ6ヶ月以内に受診歴がある方
…*定期受診時に作成ご希望の方は、Dブロック受付時に提出して下さい。診察終了後に書類係でお手続きが必要です。
…*書類記載のみご希望の方は、1階・書類係でお手続きをして下さい。
2. アレルギー外来(森田医師)に受診歴のある方
…*書類のみのお手続きはできません。受診時に直接医師へご依頼・提出をお願いいたします。
3. 初診又は上記1・2以外の方
…*かかりつけ医で、当センターでの記載の必要性についてご相談の上、受診予約をお願いいたします。
…*アレルギー専門医【月曜日/午前:書類作成専用外来】 完全予約制】の受診が必要です。
……・患者さんご本人の受診が必要です、書類のみの受付は出来ません。
……・書類作成をご希望の方専門の外来です、当日受診は出来ません。
…*診察料と書類代に加えて初診に関する特別料金3,300円(消費税込)がかかります。
4. 書類代は3,300円(消費税込)です。
5. 書類は当日お渡し出来ません。お手続き後2週間後以降からのお渡しとなります。
6. 1月~4月は申請書類が集中致します。ご協力の程お願いいたします。
【食物アレルギー外来よりご案内】 食物生活管理指導表/食物除去指示書の書類記載について
外来からのお知らせ
東京ベイ新着記事
- ハートセンターってどんなところ?~医師・看護師・診療看護師が一丸となって患者さんをサポートしています!~ 2023年5月26日
- こどもの肛門疾患~出血?しこり?おでき?よくある「おしりのトラブル」を小児外科医が解説します~ 2023年5月22日
- 僕のICUダイアリー〜新卒看護師が入職時からの1年間を振り返って〜 2023年5月19日
- 病室及び病室設備利用並びに診断書作成係る料金改定について 2023年5月17日
- ECMOは臨床工学技士にとって真剣勝負の場〜機器トラブルを防いで、より安全な生命維持管理を〜 2023年5月15日
- 看護部長より 2023年新年度のご挨拶 2023年5月12日
- 2022年度 東京ベイ・浦安市川医療センターにおける 外科症例数(総数658件) 2023年5月9日
- 外科 学術業績 論文 2023年5月9日
- 外科 書籍のご案内 2023年5月9日
- 外科 学術業績 学会・研究会 2023年5月9日
- <入院される方へ>感染対策のご協力のお願い 2023年5月8日
- 面会制限緩和のお知らせ 2023年5月8日
- 新型コロナウイルス感染症罹患後に来院される場合の注意事項 2023年5月8日
- ご来院時の感染対策のお願い 2023年5月8日
- 立ち会い分娩再開のお知らせ🕊 2023年4月24日
- かゆい!これって蕁麻疹?まさかアナフィラキシー?〜救急医が教える「命に関わるアレルギー」の見分け方〜 2023年4月24日
- 綾部 風雅/Fuga Ayabe 2023年4月19日
- 山本 陽/Akira Yamamoto 2023年4月19日
- 渡辺 慎/Makoto Watanabe 2023年4月18日
- 電話再診による処方箋発行の終了について 2023年4月17日