眼科
眼科のご紹介
外来診療
外来診療受付は月曜日、火曜日、木曜日、金曜日の8:00~10:30です。手術は水曜日に行います。
疾患により診察をお受けできないことがあります。
眼科の救急外来は行っておりません。
待ち時間を少なくするため、紹介状をお持ちの方は事前の電話予約をお願いしております。
診療内容
小さいけれどわたしたちの生活を支える大切な目。眼科は患者さんの”見る”を支えます
眼科一般の診療を行っております。糖尿病網膜症は、必要に応じて網膜血管の造影検査(蛍光眼底造影検査)を行い、レーザー治療を施行します。緑内障は点眼薬による治療を行っています。
抗凝固剤の内服、血糖降下剤の内服、インシュリン使用、ペースメーカー使用、パーキンソン氏病等の様々な合併症をお持ちの方の手術も施行しております。
外眼手術では、上眼瞼の皮膚弛緩や、霰粒腫の手術を行います。
抗VEGF抗体硝子体注射を行なっております。
対象疾患
眼科一般:白内障、緑内障、糖尿病網膜症、網膜静脈閉塞症、眼瞼下垂、眼瞼内反、翼状片、鼻涙管狭窄、後発白内障等
鼻涙管狭窄、眼瞼下垂、眼瞼内反、翼状片等の外眼手術
後発白内障、浅前房(緑内障発作予防)のレーザー
糖尿病網膜症、網膜静脈閉塞症のレーザー
お願い
眼底検査を行う場合、目薬で瞳孔を開きますので、その日4~8時間ピントが合いにくくなります。受診の際は、車両の運転はお控えください。
メガネ処方や視野検査等の眼科検査は、後日予約にて行っております。初診時の検査は行えませんので、ご了承ください。
待ち時間を少なくするため、事前の予約をお願い致します。
外来診療担当医のご案内
当科の外来担当医表はこちらからご覧頂けます。