みなさん、こんにちは(*^_^*)
すくすくダイアリー担当助産師です。
台風一過で、いいお天気が続きましたね!
今週末は運動会というところも多いでしょうね☆

昨日、無事に一組の親子が退院しました。
前回も当センターで出産していて、今回も無事に出産し、赤ちゃんと元気に退院されました。
※写真の掲載は、ご本人の承諾を得ています。

家族で素敵な笑顔ですね(*^_^*)♪

すくすく元気に大きくなってね!

当センターは浦安という土地柄のせいか、外国の方もたくさん出産のために来院されます。
中国、フィリピン、ドイツ、モンゴル、リビア、インドネシアなどなど・・・
それぞれの国での産後の風習などもあり、私たちスタッフも勉強になります。
言葉も風習も違う国で出産するという不安はあると思いますが、私たちができる範囲でのお手伝いができたらと考えています。
ぜひ相談にいらしてくださいね(^-^)

☆外国の方で当センター分娩を検討されている方へお願いしておきたいこと☆
1.妊婦健診時には、できるだけ日本語が分かる方の同伴をお願いいたします。
2.食事に関しては、当センターでできる範囲の対応はしていますが、対応しかねることもあります。
妊婦健診時に事前にご相談ください。
3.出産までに、できる範囲、日本語の勉強をお願いします。
または私達とのコミュニケーションツール(辞書など)の準備をお願いします。
4.産後の入院中の夫の付き添いに関しては、基本お断りしています。
言葉に関して心配がある方は、妊婦健診時にご相談ください。

メニュー