看護部/外来部門
看護部/外来部門のご紹介
一般外来のご紹介
当センターの外来は、多数の診療科があり(外来担当表をご参照ください)、小児から高齢者にいたるまでの幅広い年齢層の患者さんに対応しております。
私たち外来スタッフは、患者さんが安心して療養生活が送れるように、さまざまな事に取り組んでいます。
当センターの外来は、多数の診療科があり(外来担当表をご参照ください)、小児から高齢者にいたるまでの幅広い年齢層の患者さんに対応しております。私たち外来スタッフは、患者さんが安心して療養生活が送れるように、さまざまな事に取り組んでいます。
検査説明
診察終了後、看護師が別室で検査の流れや自宅での注意点・入院の準備などを詳しく説明しています。
診察中に聞き忘れてしまったことや言い出せなかったことを気軽に話せるような環境づくりを心掛けています。
わからない事があればお気軽にご質問ください。
看護外来のご紹介
禁煙外来
医師や看護師による専門的なカウンセリングを通じて、無理なく禁煙できるようサポートいたします。
禁煙がなかなか成功しない方、たばこに依存していると感じている方、禁煙を試みてイライラしてしまった経験のある方など、無理のない禁煙を試してみませんか?
※保険診療で禁煙外来を受診するには一定の条件を満たす必要があります。
※保険診療では、3か月間に5回の外来受診で計約2万円の自己負担となります。
ストーマケア
人工肛門(ストーマ)を造設された患者さんは、体調や生活環境により、ストーマの状態が変化していきます。
ひとりひとりの異なる状況に配慮しながら、日常生活にあった工夫や皮膚トラブルの防止に努め社会復帰をサポートしています。
糖尿病療養指導・フットケア外来・透析予防外来
糖尿病の治療は自分自身でコントロールすることが重要です。
当センターでは、医師をはじめとして薬剤師、看護師、栄養士、理学療法士で糖尿病サポートチームを結成し、患者さんそれぞれに応じた日常生活のアドバイスを行っています。
内視鏡室
当センターでは、最新の経鼻内視鏡やレーザー内視鏡など様々な機器を取りそろえ、患者さんのご希望を伺いながら苦痛の少ない検査に努めています。
胃内視鏡や大腸内視鏡などのほかに内視鏡的粘膜切除術、内視鏡的逆行性膵胆管造影、食道静脈瘤治療や胃ろう造設なども行っています。
24時間対応の救急外来とも連携し、緊急時の対応も行っています。


