看護部/手術室部門

  1. ホーム
  2. 看護部/手術室部門

看護部/手術室部門のご紹介

当センターは,外来手術などの日帰り手術から脳神経外科や心臓血管外科など8診療科のあらゆる手術に対応しています。
麻酔科医師常勤5名,手術室看護師19名で年間約3,700件の手術を行っています。

手術室は全部で6室あります。うち1室はハイブリッド手術室(カテーテル治療に必要なレントゲン装置が設備された複合型の手術室)であり、心臓血管外科によるステントグラフと挿入術やTAVI(経カテーテル大動脈弁置換術)など、フル稼働で行っています。また、鏡視下低侵襲での弁置換形成術(MICS)も行っています。

整形外科では小児の骨折から,人工関節置換術(膝・股関節)や脊椎手術など,各部位の専門医が手術を行っています。

あらかじめ計画された予定手術だけでなく,24時間365日緊急手術にも対応しており,各科医師,麻酔科医師,手術看護師,臨床工学技士ら医療チーム一丸となり,皆様の生命と健康を守っています。

手術室すべてのスタッフが「患者中心の医療の実践」を目標に,患者さんが安全・安心に手術が受けられるよう,日々の診療を行っています。

手術の対象患者さんは小児から老年期まで,幅広い年代層を対象としています。
特に小児は手術の不安や両親との分離による不安が大きいため,入院時にリクエストしていただいた聞きたい曲を部屋に流し,小児手術室の入室まで両親の付き添いをしていただき,親子それぞれの不安の軽減に努めています。

看護師も術前・術後訪問を通じて,不安を抱えながら手術に臨む患者さん・ご家族の気持ちに寄り添い,個別性に応じた看護が提供できることを目標に手術看護を実践しています。

また現状に満足せず,より質の高い看護が皆様に提供できるよう,日々の勉強会,院外研修にも力を注いでいます。
当センター職員の合言葉「あおいくま」(あせるな・おこるな・いばるな・くさるな・まけるな)を頭に置き,心を込めた手術医療・看護を提供しています。

看護部ご紹介

小児病棟

小児領域は全ての診療科を受け入れております。入院中に様々な症状が出現した際もご家族に安心していただける体制をとり看護にあたります。

整形外科病棟

受傷後にどの程度まで回復を望まれているかについて患者さんやそのご家族と相談をして一番良い退院支援の方法を常に考えて、多職種で退院調整に力を入れています。

脳神経外科病棟

患者さんが今後の人生を自分らしく生きていくことができるように生活全般に渡って支援をしています。

外科病棟

患者さんが不安なく安全に手術を受けられるよう、サポートしております。

ICU/CCU部門

入院される患者さんの診療科は多岐にわたります。救急外来からの緊急入室対応や術後患者対応、さらに院内急変患者対応など、当センターにおける最後の砦と言えます。

HCU部門

ICUと一般病棟の間に位置し、患者さんが安全に病棟に移動できるように治療を行います。総合内科、救急集中治療科と連携し、救急外来や院内の急変患者さんの受け入れも行います。

手術室部門

脳神経外科や心臓血管外科など8診療科のあらゆる手術に対応しております。医師、看護師、臨床工学技士ら医療チームが一丸となり、患者さんの生命と健康を守ります。

外来部門

小児から高齢者にいたるまでの幅広い年齢層の患者さんに対応しております。患者さんが安心して療養生活が送れるように、さまざまな事に取り組んでおります。

救急外来部門

常にトリアージ(緊急度判定)を行って緊急度や重症度の高い方から診療を行うようにスタッフ一同心がけております。

透析室

24時間救急患者の受け入れを行っている為、緊急入院への対応とともに、入院中の透析治療を安心して受けられるよう近隣の透析施設との連携を大切にしています。

メニュー