こんにちは!5階北整形外科病棟の1年目看護師です。
私たち1年目看護師が4月に入職してから8か月以上が経ちました。入職したての頃は右も左も分からず何をやるにもプリセプターのお姉さんたちについてもらっていた私たちですが、ようやく日勤自立となり一人でできることが多くなりました!1年目は本当に分からないことばかりで、勉強の毎日です。術前準備や手術後の全身管理、退院に向けての創傷管理やリハビリなど整形外科の看護は幅広いです。
また、整形外科以外の患者さんも入院しているので勉強しなければならないことがたくさんあります。大変な一方で、その分自分や同期の成長が目に見えて分かりやすく、患者さんに感謝されたり元気になっていく姿を見ることができるなど嬉しいと思うことも増えてきました。今回は私たち1年目看護師が入職してからこれまでの半年間の成長を同期にインタビューしてみました。
<インタビューの内容>

Q1.入職時の不安や悩み
A. 分からないことだらけで全てが不安だった。
Q2.「Q1」をどのように解決していったか
A. 分からないことは自分で学習したり先輩に聞く。
Q3.半年間で成長したと実感したこと
A. 日勤・夜勤を自立したこと。
Q4.大変だったこと
A. 分からないことが多くて分からないことが出てくるたびに勉強することと毎日勉強することが大変。
Q5.ストレス発散法
A. カフェで甘いものを食べる。

Q1.入職時の不安や悩み
A. コロナで研修がなかなか進まず不安。知識技術が未熟で実際に患者さんに実施するのが不安だった。
Q2.「Q1」をどのように解決していったか
A. 看護技術や知識は毎日勉強して先輩に聞いた。患者さんの顔や言動の反応を見て、方法を模索した。
Q3.半年間で成長したと実感したこと
A. 最初のころは緊張しすぎて手が震えていたけれど緊張しすぎることがなくなった。物事の優先順位を前より考えられてきた。
Q4.大変だったこと
A. コミュニケーションが難しいと思うことがある。認知症の患者さんが不穏でそわそわしていたり拒薬があったときにどのように対応したらいいか悩む。
Q5.ストレス発散法
A. こどもと遊ぶ。愛犬と戯れる。

Q1.入職時の不安や悩み
A. 技術が不安だった。学生はしないようなリスクのある技術もしていかないといけない。
Q2.「Q1」をどのように解決していったか
A. ナーシングスキルでの自己学習や実技の練習。それでも分からないことがあれば先輩に聞いた。
Q3.半年間で成長したと実感したこと
A. まだまだだけど、時間管理や技術的な面、看護の視点も成長しているはず…
Q4.大変だったこと
A. 毎日朝が早起きなこと。帰りが遅くなることも多く、朝がとにかく辛い。
Q5.ストレス発散法
A. 温泉・散歩・マクドナルド

Q1.入職時の不安や悩み
A. 4月のリモートワークでの遅れ。学生時代の同期と自分を比較し技術面の遅れが不安だった。知らない場所・初めての一人暮らしのため仕事に行きつつ生活していけるか不安だった。
Q2.「Q1」をどのように解決していったか
A. どのようにすればケアが上手にできるのか勉強し積極的に実施させてもらった。
Q3.半年間で成長したと実感したこと
A. 技術の自立が増えた。先輩に見てもらって合格をもらった時はこれから一人で実施しないといけない不安もあるけど嬉しかった。
Q4.大変だったこと
A. 仕事から疲れて帰ってきた日でも休みの日でも勉強しなければならないことが大変。
Q5.ストレス発散法
A. カフェ巡り。ディズニーやイクスピアリに行く。買い物や美容室へ行き散財する。
いかがだったでしょうか?
学生時代と看護師1年目で大きく違うのが看護への責任感だと感じています。採血や点滴留置など侵襲的な処置や急変時など経験年数は関係なく対応しなければなりません。重圧や忙しい毎日に心が折れそうになることもありますが、入職時にできなかったことができるようになったり新たな課題に向けて自己学習を進めたりと日々頑張っています。
また、整形外科は骨折などの痛みで歩けなくなった患者さんが手術やリハビリをして元気になっていく姿が目に見えて分かります。働いていて嬉しさや達成感、やりがいを感じられる病棟なので患者さんの姿を見て看護師が元気を貰うことも多いです。
最後に、5階北病棟の良さの一つに人間関係があると思います。分からないことがあれば、付き合ってくださり指導をしてくれます。知識も経験もまだまだ未熟ですが、同期や先輩看護師・コメディカルの方たちと共にこれからも成長していきたいと思っています。
今年は院内でのインターンシップが開催できないため病棟の仕事内容や雰囲気が分からず入職に不安を抱えている方が多いと思います。5階北病棟に少しでも興味を持っていただいた皆さん!ぜひ一緒に働きましょう。お待ちしています!