東京ベイに入職を希望されているみなさん、こんにちは。5階南病棟で勤務している看護師です。
今回は「新人ナースへインタビュー」ということで、4月に入職した新人ナースたちにいくつかインタビューをしてみました。休日の過ごし方や初めての夜勤はどんな感じだったかなどについて聞いてみました。入職を希望される方は、新人看護師のリアルな思いが聞けると思うので、ぜひ最後まで読んでください。
1、今、頑張っていることはなんですか?
看護師Aさん


とにかく体調管理を行って、休まずに出勤すること!また入院や転入などの業務内容を覚えること。まだ不安なところもあるので、分からないことは先輩に確認しながらやっています。
看護師Bさん


抜けなくスケジュールをこなすこと。疾患の理解や新しい薬を覚えることを頑張っています。薬の種類が多くて、覚えるのは正直大変です。
看護師Cさん


一日の業務のスケジューリングをすること。入院時の患者対応や夜勤業務など、まだ慣れていない業務の内容を覚えること。
2、病棟勤務の中で嬉しかったこと、やりがいを感じたことはなんですか。
看護師Aさん


点滴ルートの確保などの看護技術ができるようになったこと。先輩に看護技術をみてもらい、チェックシートに“自立”の文字をもらえた時。
看護師Bさん


患者さんが治療やリハビリで動けるようになり、退院していく姿を見るのが嬉しかった。プリセプターさんがよく気にかけてくれて、優しく指導してくれるところ。
看護師Cさん


患者さんから「ありがとう」と感謝の言葉をかけられたとき。
3、夜勤はどんなイメージでしたか?また、実際にやってみて感じたことは?
看護師Aさん


看護師の人数が少ない分、一人一人の責任が重大。大変そうだなというイメージでした。実際にやってみて、想像通りでした!急変が起きたときは少人数で対応しなければならず、大変でした。
看護師Bさん


夜勤のイメージは受け持ち患者さんが多くて大変そうだと思っていました。7月に先輩にシャドーイングさせてもらい、初めて夜勤業務を経験しました。食事介助や深夜帯でのおむつ交換、また安全対策のために、メンバーで情報共有をしながらのチームプレーでした。
看護師Cさん


ずっと忙しそうと思っていました。初めて夜勤に入ったときは正直眠かったです(笑)
4、withコロナ期間(ステイホーム)での息抜き方法を教えてください。
看護師Aさん


休みの日はしっかり寝るようにしています。あと、Netflixを見るとか。
看護師Bさん


たくさん寝てゆっくり過ごすこと。また部屋の掃除をしたり、自転車でスーパーに食材を買いに行って、自炊をするなどして過ごしています。料理は結構好きです。
看護師Cさん


取り寄せグルメですね。沖縄の高級マンゴーはとても美味しかったですね。ケーキの取り寄せもしました。食べること幸せです♡
5、最後に、今後の目標は?
看護師Aさん


もっとできる看護技術を増やしていき、業務、看護に自信をつける。
看護師Bさん


疾患の理解を深めること。他科の入院患者さんの検査出しなども頑張りたい。業務をスムーズにこなすことができるようになりたい。
看護師Cさん


もっと、患者さん1人1人に時間を作れるように、スケジューリングできるようになりたい。

みなさん、いかがでしたか。4月に入職したときは不安だらけで心配なことも多かった新人ナースたちですが、いまはできるようになった看護技術が増え、もっと患者さんのために自分が成長したいという気持ちを持って、日々業務に励んでいます。また、自分の趣味を楽しみ、自分なりのストレス発散方法で過ごしていて、休日も充実しているようです。毎日元気に出勤し、学ぼうとする姿勢を常に持ちながら、一生懸命頑張っている新人ナースの姿を見て、私自身も頑張らなければという気持ちにさせられます。
入職を考えている新人看護師のみなさんも、きっと不安な気持ちでいっぱいだと思います。しかし、東京ベイの先輩たちは、新人ナースの頑張りたい、できるようになりたいという気持ちをしっかりと受け止めてくれて、たくさんのサポート・指導をしてくれます。2021年の春、みなさんに会えるのを楽しみにしています。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。