周りに仲間がいっぱい!寮生活をご紹介♪

こんにちは!
東京ベイ・浦安市川医療センターへの就職を考えているみなさん。東京ベイで働いている仲間の中には、実家から通うスタッフや、電車通勤をしているスタッフもいますが、東京ベイの寮にも大勢のスタッフが住んでいます。

みなさんは、「病院の寮」にどのようなイメージを抱いているでしょうか?
古かったり、狭かったり…そういう「病院の寮」がもつネガティブなイメージを抱いていませんか?大丈夫です、ご安心ください。私たちが住んでいる(皆さんも住むことになるかもしれない?)東京ベイの寮は新しく、綺麗で広い、住みやすい建物です。今回はそんな東京ベイの寮についてご紹介していき、イメージを払拭できたらと思います!

東京ベイの寮は複数あります。そのうちの1棟についてご紹介いたします。
この寮はセキュリティもしっかりしており、テレビ付きインターホンがついています。宅配ロッカーも完備されており、仕事で荷物が直接受け取れない場合にも受け取りができるようになっています。

では部屋の中を見ていきましょう。
間取りは7畳の1K、トイレ・バス別、独立洗面台がついています。

寮のメリットとしては、仕事終わりにみんなで集まってご飯を食べたり、ばったり会って話をしたりする機会があることです。これがストレス解消になり元気が出ます。
今は難しい状況ですが、新型コロナウイルスが落ち着いたら、またみんなで集まろうと話しています!

みなさん、東京ベイの寮生活に対するイメージが少しでも掴めたでしょうか?
ご興味をお持ちいただいた看護学生の皆さん、ぜひ私たちと一緒に楽しく働きましょう!

メニュー