みなさん、こんにちは。
東京ベイ・浦安市川医療センター看護部長の鈴木です。
ただ今関東では、桜が見ごろとなりました。
この東京ベイがある浦安の地にも、いくつか桜の名所はありますが、きっと今年も見事な花を咲かせてくれていることと思います…。(まだ今年は見ていませんが)
昨年より看護部では“咲かせよう!あなたのやる気!”というテーマのもと、ホームページで日々の東京ベイナースの活動の模様をご紹介してまいりましたが、この度病院公式ホームページのリニューアルあたり、改めて看護部の代表として私から皆様にご挨拶させていただきます。
これからも、今年の桜の花のように優しく美しく、そしてなにより患者さんの心に安らぎをお届けできるような看護の実践を目指していきたいと思います。
そして東京ベイナースの日常は、これからもたくさんご紹介していきますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
さて、この東京ベイ・浦安市川医療センターも新病院オープンから今年で、6年目を迎えます。
初めはコンパクトに二つの病棟と外来部門からスタートしました東京ベイも、現在では20を超える診療科と全ての入院病棟をオープンいたしました。
これからも地域の皆様に親しまれ、信頼される病院に成長するよう、職員一丸となって、前へ前へと進んでまいります。
私達は、東京ベイ・浦安市川医療センターの理念である“医療を通じて地域の絆を育みます”にあるよう、地域の基幹病院として“絆”を大切にしています。
それは患者さん・周辺医療機関はもちろんですが、スタッフ一人ひとりとの繋がり大切にしています。
スタッフ同士の繋がりを大切にしているからこそ、チーム医療での力が2倍にも3倍にも発揮されると考えています。
そして常に患者さんにとって最善の選択となるよう、医師・診療看護師・看護師・ソーシャルワーカーなどチームで連携して患者さんをサポートしていきたいと考えています。
最後になりますが、今年も看護部ではたくさんの新しい仲間を迎えることができました。
(写真は入職オリエンテーションの模様です)


この新しい仲間たちと一緒に、これからも患者さんのために頑張っていきます。
そしてこのホームページでも、生き生きと輝く東京ベイナースの様子をご紹介していきますので、今後ともよろしくお願いします。