皆さんこんにちは!6階南病棟の看護師です!
今回は看護師としても入職してからも3年目の看護師の私が病棟の3チームの紹介をさせていただきます。
同じ病棟にあるチームですが、3チームそれぞれに個性があるので知っていただければと思います!
まずはAチームから!
Aチームは主にスタッフステーションにとても近い病室を担当しています!介護度が高い患者さんが多いですが、その分患者さんの生活に密着して看護が行うことができます。車椅子に乗ったり清潔ケアを行ったりした時の患者さんの笑顔や感謝の言葉が沁みわたってやる気が出てきます!


次はCチーム!
Cチームは主にスタッフステーションから遠い病室ですごす患者さんを担当しています!日常生活動作が自立している患者さんが主に生活しています。自立しているからこそ退院後に自分で創部などの処置をする方が多く、自分たちに指導を行うための知識が大切になってきます!手順を覚えた時の感動は大きいです!



最後は間のBチーム!
Bチームは主に個室と、Aチーム・Cチームの間の多床室を担当しています!個室というと、とことん自分の入院前の生活が反映しやすい環境ですが、病院という普段の環境と違うゆえに寂しさも感じるお部屋でもあります!個室で気持ちに寄り添ってその患者さんの過ごしやすい環境で治療に専念してもらえるように看護をしています!


いかがでしたでしょうか?
3チームはとても特徴的だったと思います!それぞれのチームでカンファレンスやケアを行うこともありますが、完全に独立している訳ではありません!清潔ケアや患者さんへの接し方など、お互いの知識を集めて協力し仕事をしており、休憩時間もチームがあったのかわからないぐらいフレンドリーに過ごしていています!
これからも個性的なチームに所属しながら、病棟と皆と協力し合って頑張っていこうと思います!