本日、看護部ではインターンシップを開催しています。
今回も、北は東北、南は九州からたくさんの学生さんに参加していただいています。
土曜日の開催が多い当センターのインターンシップですが、今日は平日!
院内はバタバタと落ち着かない雰囲気がありますが、まさに「東京ベイナースの日常」を体験してもらえているのではないかと思います。
忙しくても、興味を持ってみてくださっている純粋な姿を感じて私たち東京ベイナースも気合が入ります!
インターンシップで学生さんとかかわることは、受け入れ側の私たちも学生時代を思い出させ、初心に帰るきっかけをくれます。
さて、平成30年度のインターンシップも今日で最後となりました。
皆様の声にお答えして、昨年度から受け入れ人数を大幅に拡大し、今年度は146人の学生さんに東京ベイでのインターンシップを体験してもらいました。
人気のある日程はすぐに定員に達したため、受け入れをお断りせざるを得なかった方もいらっしゃいます。
私の個人的な意見ではありますが、就職先を決めるには、病院の機能や規模などの概要を知ることはもちろんですが、病院の雰囲気を知る、ということがとても大切だと思います。私も、自身が転職を考えたときには、かなりの病院に見学へいき、「病院の雰囲気を肌で感じる」という機会を作りました。見学だけでは病棟の中の雰囲気までは知ることができませんが、インターンシップは実際に病棟の中までしっかりと見ることができるので就職先を考えるには絶好の機会だと思います!
そして私たち担当者は、インターンシップでお会いした学生さんと、春にナースとして再会するととてもうれしく思います。
今年度のインターンシップは終了いたしましたが、また来年2月ごろから再開する予定です。
当センターにご興味のある方は、ぜひホームページをチェックしてくださいね。
ありがとうございました★