透析室はアットホーム

血液透析は腎臓の機能の低下により起こる、尿毒症や心不全症状に対する治療法です。
整形外科や心臓血管外科などの手術後の患者さんも多く、患者さん個々の病態を正しく把握し多職種で情報を共有するために毎日朝のカンファレンスと透析中の回診を行っています。
透析患者さんの看護は、透析中の状態観察だけにとどまりません。
血液検査の結果を確認し、使用されている薬剤の種類や量、または制限の必要な食事にまで気を配り、全身的な看護を展開しています。
医師や臨床工学技士との連携が特に重要な部署であり、時には意見をたたかわせディスカッションすることもありますが、職員同士、誕生日にはケーキを買ってお祝いしあい、飲みニケーションも行い良好な人間関係を築いています。

メニュー