こんにちは。
東京ベイ・浦安市川医療センターのすぐ近くには東京ディズニーリゾートがあります。東京ベイのナースにもいるディズニーフリークは年間パスポートを持って出勤しています笑!そう、仕事終わりのディズニーランド楽しむため!そこで今回は私たちが厳選したクリスマスシーズンのディズニーおすすめスポットをこっそり紹介します♪
ディズニーの楽しみ方はアトラクション派、ショー・パレード派、雰囲気楽しむ派など人それぞれ。院内では職種や病棟の垣根をこえディズニー好きの輪が広がったりもしています。
春はエッグハント、夏はびしょ濡れ、秋はみんなで仮装など年間を通して楽しんでいるのですが、寒くなってきた今はクリスマスディズニーをそれぞれの楽しみ方で堪能中です。
アトラクション派
ホーンテッドマンションかカントリーベア・シアター。どちらもクリスマスの限定バージョンに生まれ変わっていますので、全身でクリスマスを感じられます。特にカントリーベア・シアターはまだ入ったことがない人も多いアトラクションだと思いますのでぜひこの機会に行ってみてください。
ショー・パレード派
ディズニーシーのイッツ・クリスマスタイム!が好評です。2018年から始まった新企画で、周囲のディズニー仲間からもかわいい!と評判です。各キャラクターのコスチュームはもちろん、ディズニーシーのハーバーショーではなかなか見られないシンガーの歌、クリスマスの音楽に合わせて踊るキャラクターとダンサーにひきこまれてしまいます。ただし、抽選に当たらないとほぼ見えませんので、くじ運を高めておくことが大切(笑)!また、ディズニーランドのエレクトリカルパレードもクリスマスバージョンになっているのでこちらもおすすめです。
雰囲気を楽しむ派
最大の楽しみは、やっぱりクリスマスのイルミネーションやデコレーションがパーク全体を包んでいることでしょうか。特に人気はディズニーシーのカラー・オブ・クリスマスが終わった後の世界。ちょっと寒い日もありますが、夜のライトアップは最高です!ハーバーに浮かぶクリスマスツリーの周囲を通るトランジットスチーマーラインから見る景色は、まさに夢の国。
私のおすすめスポット
ディズニーフリークの私としては、お昼も癒されています。ディズニーは年間を通してパーク内に植えられている花や木々を楽しめるようになっているからです。ぜひパーク内の移動中には、周囲の植物にも目を向けてはいかがでしょうか。
寒い季節を暖かく
寒さ対策についてちょっとお知らせ。ディズニーリゾートは海沿いのためか同じ浦安市内でもベイより若干寒く感じます。というか、これからのシーズンはめちゃくちゃ寒いです!全力で夜まで楽しむには防寒が最も大切。お腹と背中にカイロを貼って、もこもこの洋服、厚手の靴下やマフラーも必須アイテムです。ともかく万全の寒さ対策がポイントです!
各部署に必ずいるといってもいいディズニーリゾートの年間パスポート保有者。普段使用しているボールペンなどディズニーグッズで揃えて使うのも実は楽しみなのです。
今回はそんな私たちの仕事以外の一部を紹介しました!素晴らしいクリスマスシーズンのご参考に!Good Luck!