診療看護師室

  1. ホーム
  2. 診療看護師室

お知らせ

新着記事

診療看護師室のご紹介

東京ベイでは2012年の開院時から診療看護師(NP)を採用し、心臓血管外科・循環器内科、腎臓・内分泌・糖尿病内科、総合内科など多数の診療科に配属されています。
“NPが輝き医療を支える”をビジョンに掲げ、“魅力のあるNP”を目指して活動しています。

診療看護師(NP:Nurse Practitioner)とは

日本NP教育大学院協議会が認めるNP教育課程を修了し、日本NP教育大学院協議会が実施するNP資格認定試験に合格したもので、患者のQOL向上のために医師や他職種と連携・協働し、倫理的かつ科学的根拠に基づき一定レベルの診療を行うことができる看護師です。

NPの役割

医師、薬剤師等の他職種と連携・共同を図り、一定レベルの診療を自律的に遂行し、患者の「症状マネジメント」を効果的、効率的、タイムリーに実施することにより患者のQOLの向上を図ることである。

東京ベイのNP

総合内科

目標

  • 急性期のcommon disease(呼吸器、循環器、消化器、腎臓内科)の診断プロセスや管理を理解することができる
  • 全科に通じる病棟管理の基礎を身につけることができる
  • 専門科へのコンサルテーションスキルを身につけることができる

研修の特色

  • 後期研修医と同じ環境で臨床推論と症例プレゼンテーションを学ぶことができる
  • 病棟で必要なデバイスの適応判断から管理を(PICCなど)学ぶことができる
  • アドバンス・ケア・プランニングの導入を学ぶことができる

スタッフ紹介

渡辺 弘之

センター長
診療看護師室 室長

吹田 耕治

心臓血管外科
診療看護師主任代行

池田 達弥

腎臓・内分泌・糖尿病内科
診療看護師

有阪 光恵

循環器内科
診療看護師

三浦 良子

総合内科
診療看護師

お問い合わせ

診療看護師室へのお問い合わせは下記お問い合わせフォームにてお申し込みください。

メニュー