6月5日は今年度4月入職の新人対象のリフレッシュ研修でした。
慣れない仕事を始めて3か月が経ち、日々の業務や勉強にちょうど疲れたころに毎年企画しているこのリフレッシュ研修。今年は新入職の薬剤師、臨床工学技師も参加し、教育企画委員会も合わせて約30名で行いました。
午前中は院内でリアリティショックとストレスマネジメント、アサーション、午後は浦安市総合公園で鉄板焼きBBQを行い、リフレッシュを兼ねて親睦を深めました。
午後からの鉄板焼きBBQは、全員を3チームに分け、「お好み焼き係」「焼きそば係」「デザート・サラダ係」とチームごとに役割を決めて、屋台形式で行います。
この企画は、①おいしいものを食べてリフレッシュすることと②グループの中で自身の役割を決めてみんなで協力しながら自主性を発揮することの二つの目的を持っています。
教育企画委員も参加してはいますが、作り方や食材のカットなどの準備はすべてグループ内で新人にやってもらいます。リーダーシップを取る人、黙々と野菜をカットする人、全体を見ながら外回りをやる人・・・などそれぞれの個性が発揮できているように感じました!
看護部の企画ですが、他部門も参加したことで多職種で交流して、同期の親睦を深める機会となりました。
看護部教育企画委員会 新人教育担当