2人主治医制での 身近なかかりつけ医選定のおねがい

『2人主治医制』は国が多くの急性疾患の患者さんを効率的に受け入れるために推奨している病診連携の新たな取り組みです。
『2人主治医制』とは、急病や病状悪化の精密検査や入院治療は、高度急性期医療機関で、診断がつき病状が安定した後は近隣の診療所(かかりつけ医)で診療することです。
『2人主治医制』の推進には皆様のご協力が不可欠です。

東京ベイ・浦安市川医療センターは高度急性期医療機関であり、その他の医療機関と協力して『2人主治医制』を推進しており、既に多くの患者さんにご協力いただいています。
病状の落ち着いた患者さんには、当センター主治医がその旨を患者さんおよびご家族に説明し、診療経過・検査結果をまとめて、かかりつけ医宛に『診療情報提供書』を準備いたします。
患者さん及びご家族には、ご希望のかかりつけ医を外来でお伝えいただければ幸いです。
もちろん、急病や精密検査が必要な時などは、当センターで診療いたします。

どうぞ我が国および東京ベイ・浦安市川医療センターの『2人主治医制』を通じて、より多くの患者さんが助かるようにご協力をお願い致します。

東京ベイ・浦安市川医療センター

※外来受診時にご案内しております。

メニュー