2022年度
- Disseminated tuberculosis following invasive procedures for peripancreatic lymph node tuberculosis with portal vein obstruction: a case report.
Aya Kato, Takahisa Mashiba, Yoshinori Tateishi, Rentaro Oda, Hiraku Funakoshi, Keiichi Iwanami, Yasuaki Motomura
Clin J Gastroenterol. 2022;15(3):673-679.
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35334085/
2021年度
- Impact of antibiotic timing relative to percutaneous aspiration on culture positivity rate and clinical outcomes: A retrospective study of patients with pyogenic liver abscess.
Keito Shinmoto, Eiji Hiraoka, Masao Horiuchi, Keishiro Sueda, Rentaro Oda, Aki Miyagaki, Yuiko Hoshina, Jun Ehara
J Infect Chemother. 2022;28(2):336-338.
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34756828/ - Multiple mycotic aneurysms with infective endocarditis: A case report.
Kentaro Mitsui, Rentaro Oda, Tetsumin Lee, Keita Watanabe, Tomofumi Nakamura, Ryoichi Miyazaki, Mao Terui, Shinichiro Okata, Masashi Nagase, Giichi Nitta, Sho Nagamine, Masakazu Kaneko, Nobuhiro Hara, Takahiro Ogishima, Takaya Takeguchi, Yasutoshi Nagata, Tomoya Yoshizaki, Toshihiro Nozato, Takashi Ashikaga
J Infect Chemother. 2021;27(10):1513-1516.
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34049794/ - Spontaneous Recovery of Hemophagocytic Lymphohistiocytosis Due to Primary Epstein-Barr Virus Infection in an Adult Patient.
Yuichiro Matsuo, Keiichi Iwanami, Eiji Hiraoka, Rentaro Oda
Am J Case Rep. 2021;22:e933272.
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34657119/
2020年度
- Compassionate Use of Remdesivir for Patients with Severe Covid-19
Grein J, Ohmagari N, Shin D, Diaz G, Asperges E, Castagna A, Feldt T, Green G, Green ML, Lescure FX, Nicastri E, Oda R, Yo K, Quiros-Roldan E, Studemeister A, Redinski J, Ahmed S, Bernett J, Chelliah D, Chen D, Chihara S, Cohen SH, Cunningham J, D’Arminio Monforte A, Ismail S, Kato H, Lapadula G, L’Her E, Maeno T, Majumder S, Massari M, Mora-Rillo M, Mutoh Y, Nguyen D, Verweij E, Zoufaly A, Osinusi AO, DeZure A, Zhao Y, Zhong L, Chokkalingam A, Elboudwarej E, Telep L, Timbs L, Henne I, Sellers S, Cao H, Tan SK, Winterbourne L, Desai P, Mera R, Gaggar A, Myers RP, Brainard DM, Childs R, Flanigan T
N Engl J Med. 2020;382(24):2327-2336
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32275812/ - Yersinia enterocolitica(腸炎工ルシニア)による菌血症と診断した乳児例
武井陽、多湖孟祐、家村綾子、天野沙織、玉貫啓太、岸野愛、安西有紀、神山潤、織田錬太郎、畠井芳穂、小野真
掲載雑誌:地域医学 2020;34(6):458-461 - Klebsiella pneumoniaeによる肝膿瘍から敗血症性ショックに至り高病原性K. pneumoniae感染症が疑われた大酒家の1例
田中駿、本間 洋輔、清水宏康、高崎 哲郎、織田錬太郎、舩越拓
掲載雑誌:日本救急医学会雑誌 2020;32(1):30-35
2017年度
- Meningococcal Bursitis
Rentaro Oda, Yoshiyuki Sekikawa, Igen Hongo
Intern Med 2017;56(24):3403-3404. PMID:29021440
https://www.jstage.jst.go.jp/article/internalmedicine/56/24/56_9173-17/_article - The Diagnosis of Secondary Syphilis by Gram and Giemsa Staining
Yoshiyuki Sekikawa, Rentaro Oda, Igen Hongo, Emi Ono
Intern Med 2017;56(15):2083. PMID:28768989
https://www.jstage.jst.go.jp/article/internalmedicine/56/15/56_56.8400/_article
2016年度
- The first case of imported Borrelia miyamotoi disease concurrent with Lyme disease
Rentaro Oda, Satoshi Kutsuna, Yoshiyuki Sekikawa, Igen Hongo, Kozue Sato, Makoto Ohnishi, Hiroki Kawabata.
J Infect Chemother 2017;23(5):333-335. PMID: 28162921
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1341321X17300077 - Primary Cutaneous Nocardiosis in an Immunocompetent Patient
Rentaro Oda, Yoshiyuki Sekikawa, Igen Hongo
Intern Med 2017;56(4):469-470. PMID: 28202876
https://www.jstage.jst.go.jp/article/internalmedicine/56/4/56_56.7810/_article - First confirmed human case of Diphyllobothrium stemmacephalum infection and molecular verification of the synonymy of Diphyllobothrium yonagoense with D. stemmacephalum (Cestoda: Diphyllobothriidea).
Hiroshi Yamasaki, Hideo Kumazawa, Yoshiyuki Sekikawa, Rentaro Oda, Igen Hongo, Takanobu Tsuchida, Noriko Saito, Yasuyuki Morishima, Hiromu Sugiyama
Parasitol Int 2016;65(5 Pt A):412-21. PMID: 27266483
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1383576916301684
2022年度
- 「抗菌薬2nd line~もしもいつもの抗菌薬が使用できなかったら~ 超高齢者で緑膿菌の心配が少ない誤嚥性肺炎」
第70回日本化学療法学会総会 シンポジウム16
枦秀樹, 並木孝哉, 立石哲則, 織田錬太郎 - 「膵周囲腫瘤精査中の発熱・肝障害・汎血球減少を契機に診断・治療できた播種性結核と二次性血球貪食症候群の1例」
第96回日本感染症学会総会 一般演題
立石哲則, 織田錬太郎, 藤本裕太郎
2021年度
- 「新型コロナ感染症管理:感染症医と救急集中治療医とのコラボ 中等症COVID-19患者の感染治療 感染症医の立場から」
織田錬太郎
第70回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第68回日本化学療法学会東日本支部総会 合同学会 シンポジウム6 - 「出産翌日に起きたStreptococcus agalactiae(GBS)髄膜炎の1例」
田丸聡子, 立石哲則, 織田錬太郎, 江原淳
第674回日本内科学会関東地方会 - 「視力・聴力低下が診断の契機となった早期神経梅毒の1例」
山本興幸, 眞柴貴久, 立石哲則, 織田錬太郎, 平岡栄治
第671回日本内科学会関東地方会 - 「1ヵ月の経過で全身性小紅斑・多発関節炎を呈した慢性髄膜炎菌菌血症の1例」
立石哲則, 織田錬太郎, 宮崎勝
第95回日本感染症学会学術講演会・第69回日本化学療法学会総会 合同学会 一般演題
2020年度
- 2020/06 第68回日本化学療法学会総会
Meet the expert:「ASチーム介入:届け出薬は多ければ多いほどよい Pros」
枦秀樹、山本涼子、並木孝哉、鈴木俊一郎(薬剤室)、織田錬太郎 - 2020/08 第94回日本感染症学会総会・学術講演会
教育講演:感染性心内膜炎 Duke に学び、Duke を超える ー変わりゆく感染性心内膜炎、医療関連感染性心内膜炎を中心に
開催地:東京(オンライン)
織田錬太郎 - 2020/08 第94回日本感染症学会総会・学術講演会
症例から学ぶASPセミナー:「-本症例の疑問点と次に繋げる考察- (症例1)薬剤師のASP活動 コモンな疾患のASからトラブルシューティングまで」
開催地:東京(オンライン)
枦秀樹(薬剤室)、織田錬太郎 - 2020/10 第69回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第67回日本化学療法学会東日本支部総会 合同学会
ミニシンポジウム:ワクチン update「成人・高齢者における任意接種ワクチン 」
開催地:東京(オンライン)
織田錬太郎 - 2020/10 第69回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第67回日本化学療法学会東日本支部総会 合同学会
一般口演:海外渡航歴はないが、臨床像より診断に至ることができた国内発症コレラの1例
開催地:オンライン
荒井翔也、野田晃成、織田錬太郎 - 2021/01 第32回日本臨床微生物学会総会・学術集会
パネルディスカッション:医師に伝えるべき臨床微生物の視点「研修医教育で重視している臨床微生物の基礎知識」
開催地:横浜(オンライン)
織田錬太郎 - 2021/02 第22回日本病院総合診療医学会学術総会
一般口演:「脳炎を合併するも良好な転帰を辿った播種性帯状疱疹の一例 」
開催地:オンライン
本田 雅希 、平岡 栄治 、立石 哲則 、織田 錬太郎
2019年度
- 2019/04 第93回日本感染症学会総会・学術講演会
Case-based research oriented Seminar(CABROS)
開催地:名古屋
織田錬太郎 - 2019/04 第93回日本感染症学会総会・学術講演会
一般公演「再発した培養陰性化膿性脊椎炎の起因菌を骨組織 PCR で Helicobacter cinaedi と同定できた 1 例」
開催地:名古屋
平岩卓、織田錬太郎 - 2019/10 第68回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第66回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会
一般口演「TNF- α阻害薬使用中に発症した Listeria monocytogenes による感染性動脈瘤の 1 例」
開催地:仙台
織田錬太郎 - 2020/01 第31回日本臨床微生物学会総会・学術集会
一般口演「血液・胆汁培養よりWeissella confusa/cibariaが分離された急性胆嚢炎の1例」
開催地:金沢
小口晋也(細菌検査室)、織田錬太郎
2018年度
- 米国内科学会(ACP)日本支部 年次総会
最新論文20選2018年度版:忙しいあなたのために
感染症編:解説 - 2018/10/6 第20回 医師・臨床検査技師・薬剤師・看護師のための感染症学セミナー
ケースカンファレンス①「その菌、本当にコンタミ?」 - 2018/11/23 第28回日本医療薬学会年会
「薬剤耐性対策アクションプランにおける当センターの取り組み」
並木孝哉、枦秀樹、太田哲徳、織田錬太郎 - 2019/2/3 第30回日本臨床微生物学会総会・学術集会
Case-Based Research Oriented Seminar(CABROS)「右側腹部皮下膿瘍で受診した4歳女児」
2017年度
- 第66回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第64回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会
ヒトパレコウイルス3型(HPeV-3)によるウイルス性筋炎の罹患経験 - 米国内科学会(ACP)日本支部 年次総会
最新論文20選2017年度版:忙しいあなたのために
感染症編:解説
2016年度
- 2016/4/15 第90回日本感染症学会総会・学術講演会
国内発症の重症レプトスピラ症にサルモネラ菌血症を合併した1例
世界初の輸入症例のBorrelia miyamotoi感染症と考えられた1例 - 2016/11/25 第86回日本感染症学会西日本地方会学術集会・第59回日本感染症学会中日本地方会学術集会・第64回日本化学療法学会西日本支部総会
第19回 症例から学ぶ感染症セミナー
髄膜炎菌性髄膜炎
2015年度
- 2015/4/16 第89回日本感染症学会総会・学術講演会
両側感音性難聴と消化管出血を合併した国内感染の腸チフスの1例 - 2015/10/22 第64回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第62回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会
Haemophilus influenzae菌血症に化膿性関節炎と化膿性椎体炎を合併した成人の1例 - 2015/12/5 第56回日本熱帯医学会大会 ワークショップ 症例から学ぶ熱帯感染症
A 45-Year-Old man with Periorbital Swelling and Tenderness(メリオイドーシス)
2014年度
- 2014/6/20 第88回日本感染症学会学術講演会、第62回日本化学療法学会総会合同学会
僧帽弁穿孔と脳梗塞を合併したAggregatibacter aphrophilusによる感染性心内膜炎の1例 - 2014/10/31 第63回日本感染症学会東日本地方会総会学術集会、第61回日本化学療法学会東日本支部総会 合同学会、第97回日本細菌学会 関東支部総会
左側腹部痛で受診し,CTで認めた左肺底部腫瘤影が梅毒性肺病変と考えられた1例
2022年度
- 「【よくある質問にパッと答えられる-見開き! 検査相談室】感染症 血液培養を採取するときの消毒は何を使えばよいですか? 滅菌手袋は必要ですか?」
臨床検査 65巻4号 Page410-411
立石哲則、織田錬太郎
2021年度
- 「コロナ禍での感染症内科医の働き方 東京ベイ・浦安市川医療センター」
J-IDEO 6巻2号 Page228-230
織田錬太郎
- 「当院のCOVID-19診療体制 東ベイ・浦安市川医療センター」
J-IDEO 6巻1号 Page24-25
江原淳, 織田錬太郎
2020年度
- 6月「【最近話題の感染症東京2020の夏に備える】東京2020オリンピック・パラリンピックの夏に備える」
書籍名『 Medical Practice (0910-1551)37巻6号 Page810-826』
文光堂 https://www.bunkodo.co.jp/magazine/GRSJDRIAJF.html
須永眞司, 織田錬太郎, 岡本耕, 大曲貴夫
- 10月「“医療”と“介護”から振り返る高齢者のCOVID-19対応―Withコロナ時代の中長期的課題を読む」書籍名『検査と技術 10月号』
医学書院 https://www.igaku-shoin.co.jp/journal/detail/39105
織田錬太郎・関谷紀貴
- 3月「インフルエンザ」書籍名『medicina 2021増刊号「好手と悪手」』
医学書院 https://www.igaku-shoin.co.jp/journal/detail/39309
織田錬太郎
2019年度
- 4月「免疫不全の考え方」書籍名「新・総合診療医学 病院総合診療医学編 第3版」
http://kai-shorin.co.jp/product/sougou_sinryo.html
- 6月「レプトスピラ症(Weil病)感染症専門医の視点より」書籍名「腎と透析」2019年86巻増刊号 全身性疾患と腎 update
https://www.tokyo-igakusha.co.jp/f/b/show/b01/1258.html
- 3月「敗血症」 書籍名『抗菌薬ドリル 実践編 〜臨床現場で必要な力が試される 感染症の「リアル」』
竹内智紀、織田錬太郎
2018年度
- 4月 「基本手技 グラム染色」 書籍名『専門医が教える研修医のための診療基本手技』
http://www.igaku-shoin.co.jp/bookDetail.do?book=90852
- 4月 「夫婦で取り組むワクチン」 書籍名『治療 4月号 お母さんを守ろう』
http://www.nanzando.com/journals/chiryo/900004.php
- 5月 「肺炎として治療された左肺腫瘤影」(懸賞論文大賞)、「進行子宮がん?」 書籍名『総合診療 5月号 ”一発診断” トレーニング問題集』
- 10月 「心血管系感染症 感染性心内膜炎(2015年,ESC/EACTS/EANM)Guidelines for the management of infective endocarditis」 書籍名『臨床検査 2018年10月号 (増刊号) ( Vol.62 No.10) 感染症関連国際ガイドライン−近年のまとめ 国際ガイドラインの上手な活用に向けて』
http://www.igaku-shoin.co.jp/journalDetail.do?journal=38010
- 1月 「先生の知りたい最新医学がここにある- 梅毒 -」 書籍名『健』2019年1月号
https://www.school-health.jp/ken-article/2019%E5%B9%B41%E6%9C%88%E5%8F%B7/
- 1月 「感染性心内膜炎:「診断のポイントと治療・合併症のマネジメント」の実際」書籍名「Intensivist」 2019年1号
https://www.medsi.co.jp/books/products/detail.php?product_id=3668
2016年度
- 2016/5/12 『INFECTION CONTROL(インフェクションコントロール) 2016年6月号』 メディカ出版
カルバペネム・ビヨンド
http://www.medica.co.jp/catalog/m/6035 - 2017/3/24 『ハリソン内科学 第5版』 メディカルサイエンスインターナショナル
190.サルモネラ感染症
193.コレラ及びその他のビブリオ症
212.マイコプラズマ感染症
http://www.medsi.co.jp/harrison/mokuji/vol2/part08.html
2015年度
- 2015/8/10 『市中感染症診療の考え方と進め方 第2集: IDATEN感染症セミナー実況中継』 医学書院
第12章 尿路感染症のマネジメント
http://www.igaku-shoin.co.jp/bookDetail.do?book=86307 - 2015/9/8 『呼吸器ケア2015年10月号 【特集】ケアにつながる薬剤知識がはやわかり! 呼吸ケアスタッフのためのくすり』 メディカ出版
<Theme 3>市中肺炎の治療で使用する薬剤
https://www.medica.co.jp/catalog/m/5345?e_flg=0
2014年度
- 2014/4/10 『治療2014年増刊 Vol.96知らなきゃ損する! Doctor’s pearl』 南山堂
梅毒検査の結果の評価(RPR,TPHAなど)
http://www.nanzando.com/journals/chiryo/909613.php - 2014/5/29 『感染症プラクティス 72症例で鍛える診断・治療力』 メディカルサイエンス・インターナショナル
第11章 皮膚軟部組織感染症
http://www.medsi.co.jp/books/products/detail.php?product_id=3389 - 2014/5/31 『薬局2014年6月 Vol.65 No.7 MRSA肺炎 現場で困らない実践的アプローチの極意』 南山堂
病歴・身体所見から細菌性肺炎を診るポイントとその限界
http://www.nanzando.com/journals/yakkyoku/916506.php - 2014/11/17 『medicina 2014年11月号 Vol.51 No.12 特集 関節リウマチ・膠原病 症例で学ぶ診断と治療』 医学書院
リウマチ,膠原病と鑑別すべき疾患 化膿性関節炎