全国唯一の経心尖アプローチTAVIのLearning Center (研修施設) になりました

TAVI(タビ)とは、Transcatheter Aortic Valve Implantationの略語で、大動脈弁狭窄症に対して、カテーテルを用いて人工弁と置き換える治療法です。高齢の方や開胸術が困難な方にも可能な新しい治療方法です。
治療方法は、大きく分けて①経大腿アプローチ(太ももの付け根の血管からカテーテルを挿入する方法)、②経心尖アプローチ(肋間を小切開し、心臓の先端部からカテーテルを挿入する方法)があります。
東京ベイ・浦安市川医療センターは、2015年12月7日に経カテーテル的大動脈弁置換術関連学会協議会の定める経カテーテル的大動脈弁置換術実施施設として認定されました。
認定施設は全国で100施設(2016.11.22現在)ありますが、全国で唯一の経心尖アプローチTAVIのLearning Center(研修施設)です。当ハートチームのTA-TAVI手技のDVDも完成し、全国から医師やコメディカルスタッフの研修を受け入れ始めました。

メニュー