心臓病の診断から治療へのながれ
当ハートセンターは、最適の循環器診療を受けられるように日々取り組んでいます。診断・内科治療・外科治療からリハビリまで、専門分野を持つ医師とコメディカルが毎日綿密に協力して、ひとりひとりの患者さんの治療方針を真剣に考えています。また、これらの情報を患者さんやご家族に十分ご理解いただけるように、わかりやすくご説明することを心掛けています。
近くても遠くても当ハートセンターには、近隣地域だけでなく、北海道、北陸、関西、四国、九州、沖縄など全国各地から、多数の患者さんにお越しいただいております。その多くが当センターで心臓血管手術やカテーテル治療などをご希望の皆様です。最近では、近隣地域の働く世代の皆様がご両親を呼んで当ハートセンターで治療し、なるべく短期で地元に返す、『呼び寄せ診療』のケースも散見されるようになってまいりました。術前通院のご負担をなるべく減らすために、事前に検査予約や入院日、手術日程などをできる限り調整いたします。また、外来日や時間も交通事情などに合わせて調整可能です。
当センターハートチームによる心臓病診療のご紹介
ペースメーカーとは? 聞いたことありますか? 『ペースメーカー』という言葉。 “…
ペースメーカー植込み術
1.ペースメーカーとは? 心臓ペースメーカーとは、心臓のリズムを電気的に補充する…
経皮的末梢動脈形成術
内服治療で改善が見込めない場合や重症な状態であるときなど、多くの病変が適応となっ…
経皮的腎動脈形成術
腎動脈の狭窄を解除する治療法は、現在では侵襲の少ないカテーテルによる風船治療やス…
心筋シンチグラフィー
心筋シンチグラフィーは、心筋に集まる特殊薬(放射性医薬品)を注射して心臓に血液が…
心電図
心電図検査は、心臓の電気的な活動の様子を記録することで、心疾患の診断と治療に役立…
心臓MRI
MRI(磁気共鳴画像診断法:Magnetic Resonance Imaging…
心臓CT
心臓CTとは、造影剤を使用して冠動脈やその他の心臓や血管の形態を評価する検査のこ…
当センターハートチームのご紹介はこちら
ハートセンターの詳細ページはこちらからご覧ください。