外科のご紹介

東京ベイ・浦安市川医療センター外科では専門分野の垣根をなくし、総合外科として心臓・大血管を除くすべての分野に対応しております。手術はもちろん、手術にならないような場合でも、何でもご相談ください。
手術は出来るだけ早く予定し、入院期間もなるべく短くするように心掛けています。

東京ベイ・浦安市川医療センター外科の特徴

24時間365日、緊急手術および腹腔鏡手術に対応いたします。

当センターでは常に1-2名の外科医が待機し、救急集中治療科からの受け入れ態勢を作っております。また、手術室の設備も24時間体制で準備しており、常に万全の態勢で手術に臨みます。予定手術でもなるべく患者さんの負担を減らすべく、腹腔鏡や胸腔鏡を用いた低侵襲手術を積極的に行っております。

心臓・大血管を除く、すべての分野に対応いたします。

疾患の多くは消化器疾患を対応しておりますが、消化器のみならず肺、乳腺、甲状腺、ヘルニア、末梢血管等、様々な分野に対して経験豊富な外科スタッフが対応いたします。

当科で対応可能な疾患
・消化器(胃癌、⼤腸癌、肝癌、胆管癌、膵臓癌など)
・呼吸器(肺癌、気胸、膿胸、縦隔腫瘍など)
・乳腺内分泌(乳癌、甲状腺癌、副甲状腺、副腎腫瘍など)
・末梢⾎管(シャント、CVポート造設、下肢静脈瘤手術など)
・急性期外科(虫垂炎、胆嚢炎、腸閉塞手術、腹膜炎手術など)
・そのほか(⿏径ヘルニア、尿膜管遺残、リンパ節⽣検、腎⽣検、皮下腫瘤切除など)

ACGME(The Accreditation Council for Graduate Medical Education: 米国卒後医学教育認定評議会)に準拠したプログラムの元、多くの専修医が日々研鑽を行っております。

当センターでは外科専門医制度が開始する以前からアメリカの外科専門医育成システム(ACGME)に習い、多くの分野に対応可能な一般外科医を育てるプログラムを2012年から行って参りました。2017年度より日本専門医機構による制度にもリンクさせ、外科専門医を取得することは前提として一人立ちした外科医になれるように日々研鑽を行なっています。

当科では開業医の先生方と連携し、地域の皆様の健康を守るため日々精進しております。手術を行うという、医師の中の専門家として今後も真摯に皆様の診療に当たるよう努力いたします。

外来診療担当医のご案内

当科の外来担当医表はこちらからご覧頂けます。

新着記事

スタッフ紹介

溝上 賢

副管理者

窪田 忠夫

外科 部長

神崎 雅樹

外科 医長

望月 理玄

外科 医長

診療実績

学術業績

施設認定

学会・協議会名施設認定
日本外科学会修練施設
日本がん治療認定医機構認定研修施設
日本消化器外科学会専門医修練施設

当センターの施設認定一覧はこちら

メニュー