「スポーツ心臓」について教えてください

「スポーツ心臓」について教えてください

スポーツをしているから、「スポーツ心臓だね」と言われます。
何が一般の心臓と異なるのでしょうか?

[回答]

スポーツ心臓は、スポーツ選手に見られる症状で心臓が激しい運動に適応して肥大した状態のことを言います。心臓が肥大したことによって、一度に送り込める血流量が増大して疲れにくくなり、心拍数も平均値より低くなるなどの特徴があります。しかし、スポーツ心臓と拡張性心筋症は区別が付けづらいことがあり、「スポーツをしているから大丈夫だ」と過信して取り返しの付かない事態に発展するケースもあるため、油断できない症状であるといえます。スポーツ心臓は、スポーツをやめて2~3年程度経過すると症状が解消される場合がほとんどです。まずは循環器内科へご相談いただき、心臓超音波検査などで精査することをお勧めいたします。

メニュー