心室中隔欠損症について
こどもが「心室中隔欠損症」で、自然閉鎖することもあるから、経過観察で良いと言われました。何歳までに自然閉鎖しない場合は、手術が必要になりますか?
[回答]
先天性心疾患のなかでもっとも多い病気で、1000人に3人の割合で出生し、うち約半数は生後1年以内に自然閉鎖することが知られています。穴が小さいものであれば自然閉鎖することが多いですが、穴の大きさが大きく、心臓や肺に負担のかかるものは、一般的に手術が必要となります。手術が必要かどうかは専門的に検討する必要がありますので、ぜひ専門家のいる循環器内科へご相談ください。