心臓弁膜症と診断されました。(1)
80代女性です。病院でいろいろな検査をした結果心臓弁膜症で手術が必要だと言われました。ただもうこの年なので手術をするのにはリスクが高いと言われました。手術をしない方法はないのでしょうか。薬では治りませんか。
[回答]
心臓弁膜症にもさまざまな疾患がありますが、高齢の方に多いのは大動脈弁狭窄症です。大動脈弁狭窄症は薬では治らず、進行した場合手術が必要になります。手術のリスクというのは必ずしも年齢だけでは決まりません。高齢でも元気に生活している人は十分安全に手術が行える場合もあります。また、通常手術のリスクが高い患者さんの場合は、より体への負担が少ないカテーテルを用いた手術(経カテーテル大動脈弁置換術)の適応となることがあります。