心臓弁膜症と診断され手術を予定しています。

心臓弁膜症と診断され手術を予定しています。

心臓弁膜症と診断され手術を勧められました。薬での治療はできないのでしょうか。どんな手術になりますか。手術すれば今迄通りの生活にすぐに戻れますか。

[回答]

心臓弁膜症にもさまざまな疾患や程度があります。疾患や程度によっては、薬によって心臓の負担や症状を軽減することができますが、進行した心臓弁膜症の多くは手術が必要になります。主な手術として、弁を切り取って人工弁に取り換える弁置換術と、自分の弁を残して修復する弁形成術があります。どちらが適しているかは疾患や病態によって変わってきます。
もちろんどのような手術にも危険は伴いますが、弁置換術や弁形成術を行っても日常生活には支障ありません。今まで通りの生活に戻るまでの時間は人それぞれですが、最短で術後5~7日で退院し、術後2週間くらいで職場復帰も可能です。

メニュー