高校生です。病院で弁膜症と診断されました。
高校生です。学校の健康診断で心電図が要検査となり、病院で検査をしたら、弁膜症だと言われました。放置していい弁膜症とのことでしたが、時々息苦しくなることがあり、心配です。
この早い段階ではどのような治療で治りますか?
[回答]
弁膜症と診断されたんですね。弁膜症の治療を考える前に、診断が大切です。診断とはつまり、それがどんな弁膜症で、どのくらい悪いのかということです。
ときどき息苦しくなるようですが、どんな時に息苦しくなりますか?たとえば、長く続く心配事があると、実際には病気ではなくても、息苦しく感じることがあります。そして重症な弁膜症では治療が必要ですが、軽症な弁膜症では治療は不必要です。
あなたがかかっている病院で、もう少し詳しく話しを聞いてみたらどうでしょう。原因と重症度が大切です。おそらく心エコー図検査という検査で弁膜症を調べていると思いますから、その結果を詳しく説明してもらいましょう。結論ですが、軽い弁膜症では、治療は不要です。