去る2月11日、昨年に引き続き2020年も、東京ベイ・浦安市川医療センター救急集中治療科主催の初期研修医の先生を対象としたコースTECC-J(TokyoBay Emergency Medicine and Critical Care Course for Junior Residents)を開催しました。
日常の救急外来で初期研修医の先生が困っている点にフォーカスを当てたコースです。今年のテーマは「高齢者救急」。
- 「老いるショック2020!高齢者救急に立ち向かう」当科卒業生の麻生飯塚病院緩和ケア科石上先生の熱いレクチャーを頂きました。
- 「Advance Care Planning」東京ベイ総合内科の松尾先生に、普段から東京ベイで行なっているACPプラクティスをご紹介いただきました。
- その他、臨床推論、ジャーナルクラブ、シミュレーション、ミニレクチャーなど、当科スタッフ・後期研修医が総力を上げての熱血コースになりました。
- コースの後は、懇親会。今後の医療を支える若手同士、顔の見える関係を築き、親睦を深めました。
ご参加下さいました皆様、ありがとうございました。皆様より好評いただき、大変恐縮です。
もちろん、来年度もやります、TECC-J!ご期待下さい★