薬剤室

  1. ホーム
  2. 薬剤室

薬剤師レジデント通信 ~仲間の学びも自身の学びに~

薬剤師レジデント通信 ~2022年度が始まりました~

医薬品管理の楽屋裏~いつでも十分な量を患者さんに届けるために~

薬剤師レジデント通信⑭~手術室での研修~

薬剤師レジデント通信⑬~伊東市民病院での研修奮闘記~

薬剤師レジデント通信⑫ ~台東区立台東病院での研修奮闘記~

薬剤師レジデント通信⑪ ~日々の臨床疑問の投稿チャネル~

薬剤師レジデント通信⑩~外部講師を招いたオンライン勉強会~

痛みは我慢しないで~薬剤師が考える体と心を和らげる緩和ケア~

薬剤師レジデント通信⑨~レジデント1期生の臨床業務~

1 2 3 4 5 次

来院される皆様へ
入院する皆様へ

外来からのお知らせ

【小児科】HPV(ヒトパピローマウイルス感染症)のワクチン開始日について(2022年6月1日更新)
2階診察室の一部、栄養指導室移動のお知らせ【移動実施日2021年11月1日~】
中央処置室での取り組み
東京ベイの一般外来は紹介状がなくても予約可能(皮膚科・耳鼻咽喉科を除く)

東京ベイ新着記事

  • 再診時保険外併用療養費について【2022年7月1日~】 2022年7月1日
  • 今年も同期の快進撃は続きます!〜1年間の感謝を胸に、羽ばたく2年目へ〜 2022年6月29日
  • 「その鼻血、どう止める?」~救急医が鼻出血の正しい初期対応を教えます〜 2022年6月27日
  • 腕も心も磨き抜く内視鏡スキルアップ研修〜進化を止めるな!東京ベイ〜 2022年6月24日
  • 薬剤師レジデント通信 ~仲間の学びも自身の学びに~ 2022年6月21日
  • オンライン母親学級、はじめました〜助産師が取り組むwithコロナの出産前教育〜 2022年6月20日
  • 救急救命士の舞台は救急車から病院へ〜東京ベイ救急外来に新たな仲間が加わりました〜 2022年6月17日
  • 心血管イメージング教育プログラムコース 心血管イメージング医募集 2022年6月16日
  • 急性期総合病院のリハビリを一緒に担い、更なる質の向上へ〜東京ベイで活き活きと活躍するPT、OT、ST達の紹介〜 2022年6月9日
  • 診療看護師から始まるNegativeをPositiveへ!〜循環器内科NP奮闘記〜 2022年6月6日
  • 【掲載情報】腎臓・内分泌・糖尿病内科の遠藤慶太医師、北村浩一医師、鈴木利彦医師が日本内科学会誌に「高カリウム血症」を寄稿しました。 2022年6月2日
  • 【小児科】HPV(ヒトパピローマウイルス感染症)のワクチン開始日について(2022年6月1日更新) 2022年6月1日
  • 妊娠中に「お腹が張る」とは?〜症状とその原因、妊婦が気をつけるべきことを産婦人科医がお話します〜 2022年5月30日
  • 目に何か入った!どうしたらいい!?~眼の異物で痛い目にあわないためには?~ 2022年5月23日
  • 初期研修医 西岡 拓哉医師が第122回 日本外科学会定期学術集会にて優秀演題賞に選ばれました。 2022年5月18日
  • 整形外科 手術実績 2022年5月18日
  • 【小児科】HPV(ヒトパピローマウイルス感染症)のワクチンについて(2022年5月16日更新) 2022年5月17日
  • 感染症治療を支える細菌検査室~見えない敵を探し出す!~ 2022年5月11日
  • 救急外来患者数総数推移(2012-2021年度) 2022年5月10日
  • 冠動脈バイパス術:カテーテル治療で困難な複雑病変にはバイパス手術 2022年5月10日
公式Facebookページ

プライバシーポリシー | 患者の皆様の権利・皆様へのお願い

当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。

©2017-2022 Tokyo Bay Urayasu Ichikawa Medical Center All Rights Reserved.