看護部

  1. ホーム
  2. 看護部

抗がん剤治療、その不安が安心に変わるまで〜あなたらしい生活を過ごすために~看護師が治療も生活もサポートします~

「自分で食べる」を叶えるためにもっと出来ること〜看護の視点から、あれやこれや工夫します〜

清潔も安心も叶える魔法の布「ドレープ」〜局所麻酔で手術を受けられる患者さんへ〜

どうする?私もそろそろプリセプター〜現在プリセプターの先輩にあんなことこんなこと聞いてみました〜

感染を拡げないために。〜皆さまのため、自分たちのための徹底した感染対策の秘訣〜

ようこそ東京ベイへ〜看護補助者もチームの一員に〜

目指せ!集中治療看護の頂きへ〜welcome!東京ベイICU〜

看護部より新年のご挨拶

外来の中央処置室ってどんなところ?採血以外なにをしているの?

新天地で心機一転!手術室ナースから病棟ナースへ

1 2 3 4 … 32 次

来院される皆様へ
入院する皆様へ

外来からのお知らせ

【小児科】HPV(ヒトパピローマウイルス感染症)のワクチン開始日について(2022年6月1日更新)
2階診察室の一部、栄養指導室移動のお知らせ【移動実施日2021年11月1日~】
中央処置室での取り組み
東京ベイの一般外来は紹介状がなくても予約可能(皮膚科・耳鼻咽喉科を除く)

東京ベイ新着記事

  • 【論文掲載】BMC Nephrologyに腎臓・内分泌・糖尿病内科の遠藤医師の論文がオンライン掲載されました 2023年3月27日
  • 【講演の報告】腎臓・内分泌・糖尿病内科の坂井医師が、「蛋白尿・血尿の診かた・考えかた」についてモンゴルで特別講演を行いました 2023年3月27日
  • 1年目NP5人、2022年度走りきりました〜足を止めず「より高み」を目指す東京ベイNP研修〜 2023年3月27日
  • NIPT(新型出生前検査)開始のご案内〜妊娠11週〜15週頃の妊婦さんを対象とした非侵襲性出生前遺伝学的検査です〜 2023年3月20日
  • 抗がん剤治療、その不安が安心に変わるまで〜あなたらしい生活を過ごすために~看護師が治療も生活もサポートします~ 2023年3月17日
  • 「自分で食べる」を叶えるためにもっと出来ること〜看護の視点から、あれやこれや工夫します〜 2023年3月10日
  • 3月3日ひな祭り🎎 2023年3月7日
  • 少しでも患者さんの無駄な被曝を抑えたい〜評価・治療と被曝の天秤を最適化する日々の管理〜 2023年3月1日
  • 突然の腰痛、背部痛〜その原因、もしかして尿管結石?それとも?〜 2023年2月27日
  • 酒井 大樹/Hiroki Sakai 2023年2月25日
  • 転ばぬ先の危機管理〜助産師が新型コロナウイルス感染症に罹って考えさせられたこと〜 2023年2月24日
  • 清潔も安心も叶える魔法の布「ドレープ」〜局所麻酔で手術を受けられる患者さんへ〜 2023年2月17日
  • どうする?私もそろそろプリセプター〜現在プリセプターの先輩にあんなことこんなこと聞いてみました〜 2023年2月10日
  • 感染を拡げないために。〜皆さまのため、自分たちのための徹底した感染対策の秘訣〜 2023年2月4日
  • 病棟にいる管理栄養士は何をしているの?~脳神経外科病棟編~ 2023年2月1日
  • 【ご報告】第32回日本医療薬学会年会 Young Investigator’s Award(YIA) を当センター薬剤師 並木 孝哉が受賞しました 2023年1月30日
  • 薬剤師レジデント通信 ~2年間のプログラム 卒業までラストスパート!~ 2023年1月27日
  • 2023年がはじまりました☀ 2023年1月22日
  • ようこそ東京ベイへ〜看護補助者もチームの一員に〜 2023年1月20日
  • 診療実績 (心臓血管外科):手術件数 2023年1月18日
公式Facebookページ

プライバシーポリシー | 患者の皆様の権利・皆様へのお願い

当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。

©2017-2023 Tokyo Bay Urayasu Ichikawa Medical Center All Rights Reserved.